健康なダイエットとは、体重が減り、ボディラインがスリムになっただけでは不十分です。健康的なダイエットとは、体重を減らしてスリムになるだけではなく、脂肪は減らしても筋肉は減らさないことです。
内臓脂肪が多いと、悪玉ホルモンの活動が活発になると言われています。そのため、血圧や、血糖が高くなりすぎることがあります。定番のダイエットは、体脂肪を減らすための行為をすることです。
一口に体重が減るといっても、身体のどの成分が減るかで身体に及ぼす影響が変わります。骨密度や筋肉が減っていることもあります。スリムになる時には、筋肉はある程度保ったままで体脂肪を減らすことが大事ですが、そのために有効なダイエットとは何でしょう。
人間の体は、食事の供給が足りないなどの理由でエネルギー不足に陥ると、身体を構成している筋肉を壊してエネルギーにしてしまいます。すると、基礎代謝は落ちてしまってやせにくくなるし、筋肉が少なく脂肪が多い体になることも考えられます。筋肉は、適度な運動によって維持されています。運動不足な生活を送っていると筋肉が足りなくなりますので、要注意です。
誰でも気軽にできるウォーキングなどの運動をして、少しでも筋肉を使う習慣をつけることが、ダイエットの第一歩です。歩くスピードがゆっくりすぎてはダイエット効果が得られませんが、スピードを上げると運動になります。ダイエットを成功させてスリムな身体を得るためには、いらない脂肪は燃やしてしまい、筋肉を適度につけることです。
ポチッとお願いします☆彡
コメント