毎日のようにダイエットを続けているのに足痩せができない場合、足のむくみが太さの原因である場合があります。
血流が良くなかったり、リンパ腺を流れるリンパの循環が悪い時には、水分や老廃物が排出されずに残りやすくなり、そのせいでむくみがちになります。
足は、心臓からは比較的遠いところにありますので、血液を引っぱる力が弱くなりがちです。
また、体が冷えると血管が収縮をして血流が悪くなり、それに伴いリンパの流れも悪くなります。
血液とリンパの流れが滞る原因には冷えと運動不足があるので、普段の生活において改善することも大切です。
下半身で滞っている血液やリンパ液の循環を促進するには、積極的に体を動かして、ふくらはぎのポンプを動かすことです。
ふくらはぎの筋トレなどを毎日実践することで、ポンプ作用が向上し、血液やリンパ液が流れやすくなって、むくみを減らせます。
足痩せのためには、下半身全体を揉みほぐすマッサージが効果的だといいます。
マッサージを行うことで足に留まっていた水分や老廃物が血液に乗って流れていきやすくなり、むくみが解消されダイエットになります。
マッサージをする前に体を温めると血液とリンパの流れが促進されるので、入浴中や入浴後がおすすめです。
足痩せダイエットのためと思って力を入れたくなりますが、無理に力を入れると血管やリンパ管を傷つけるので優しい力でマッサージをしてください。
足痩せダイエットのためにマッサージをする場合、効果があったと感じられるようになるまでしばらくかかります。
ポチッとお願いします☆彡
コメント