ゴールデンウィーク…世の中は、この言葉に踊らされるがごとく、海外やらなんやら…お出かけムードになる。
やっと最近ゴールデンウイークなる世間の波に乗れるようになった…
やることといえば、道の駅巡り&車中泊でしょ☆彡
ということで、今回は、愛知県東部と静岡西部中部の道の駅巡りを行いました。
今回の相棒は、鷹子さん☆彡
まず初めに訪問した道の駅は、愛知県新城市にある『もっくる新城』☆彡
ここはいつ来ても満員御礼の駐車場と店内です(^^♪マーケットとレストランの充実が素晴らしいようです( ..)φ
お昼は先を急ぐので…
コンビニで軽く⁈済ませて先を急ごう〜
さて、お次は、『鳳来三河三石』☆彡
こちらも慣れた道の駅ですので、さっとスタンプを頂き、さらば☆彡
次は、山の中にある『くんま水車の里』☆彡
ここは、お蕎麦がおすすめですよ~
そしてさらに山の中へ入りお茶畑を超えていきます
ついたのは『天竜相津花桃の里』☆彡
こちらには天竜川を渡る大きな橋が架かっています。
お次は『いっぷく処横川』☆彡
『フォーレなかかわね茶茗館』
お上品にお茶のセットを頂くことも出来ます☆
とゆっくりしていたら…次に目指す道の駅が閉店が早い!!
なんと16:30!
間に合うのか?飛ばしますビューンと鷹子さんで〜
そして着きました『奥大井音戯の里』☆彡
閉店3分前到着(笑)なんとかセーフ!
タイミングが合えば、SLを見ることもできます☆
とか言ってると…次に目指す道の駅が…17:00閉店!
急げ〜
閉店2分前!ぎりぎり〜
『川根温泉』とりあえずスタンプ…閉店後も21:00までやってる温泉受付でスタンプ貰えることが発覚!急がなくてよかった〜
急いで来てしまいましたので、ホントならここで温泉に浸かる予定ですが…少し引き返します…
塩郷の吊り橋☆彡
約200メートルの吊り橋を渡るのも今回の旅の目的の一つ( *´艸`)
渡り切りましたよ〜なんかあっけなく行けました(笑)
そして再び川根温泉へ〜
温泉へざぶん♨
ここのお湯良いんですよね〜体の芯から温まって、
汗が引かなくなります☆
さっぱりしたところで次の道の駅へ
道の駅『掛川』☆彡
今日はここで終わり!車中泊の為…
乾杯🍻
おつかれでした🍻
1日目終了☆彡